招き猫だるまの羊毛フェルト日和 ~ オーダーメイド ~

つんでれスコと甘えん坊ラガマフィンの姉弟に癒されながら愛猫さんや猫さんを飼えない方の為のオーダーをお受けしています(^_^)うちの子を作る気持ちで大切にお作り致します。

アビシニアン「そらくん」完成(^_^)

皆様ご無沙汰いたしております。

18号、19号と台風の被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。
少しでも早く通常通りの生活が送れるようになりますことを願っています。

数駅離れた場所では浸水などもありましたが、我が家は特に被害もなく、ニャンコも家族も元気にしております。
それでも日頃の備えは必要だと改めて思い知りました。

前回更新したのが1月、「もうやめてしまったのでは?」と思われていたのではないでしょうか(^^;

外に働きに出てから思ってもいなかった重労働に覚える事が山の様にありすぎて、疲れと予習復習に明け暮れる毎日、ほとんど羊毛フェルトに手をつける事が出来ない状態でした。

それでも夏休みに制作を再開し、やっと仕事にも慣れて来て、お休みの日だけでもチクチクする時間を少しだけ取れるようになりました(^_^)

そんな中完成したのがアビシニアンの「そらくん」です。
長いことお待ちいただいてやっと完成させることが出来ました(^^)





今回は黒髭、白髭、根元黒の白髭の3種類を用意して、写真で大体の位置を確認しながら付けました(^^)





オーダー主様から再現して欲しいとお聞きした鼻筋の両ぼくろと頭の上の毛割れも付けました。

台風の影響で到着が遅れているのですが、もう発送も済んで、お家に向かっている所です(^^)


暫くぶりのアルーチェ

仕事がいつもよりも早く終わって帰って来たある日、眠気に勝てずお昼寝していたらアルジェントが甘えにやって来ました(^^)


アルジェントは普段からお昼寝するとベットにやって来る可愛い子です♪

ある日はお兄ちゃんのタオルケットに潜り込んでこんな可愛いお顔を見せていました。





ルーちゃんは普段は朝寝しにやって来るのですが、この日はお昼寝中に来てくれました(^^)

ねこさんが一緒に寝てくれると勿体無くて余計に起きられなくなるんですよね(^^;


ご覧いただきまして有難うございます(^_^)
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえたら嬉しいです♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


人気ブログランキング











白猫エルちゃん、やっと完成(^_^)

今回は白猫エルちゃんのご紹介です(^_^)

ご存知の方も多いと思いますが、エルちゃんはブログ「ずっと猫にゃ!」のnon☆たん家の可愛い白猫ちゃんです。

こちらはオーダーではなく、3年前羊毛フェルト教室に通っていた頃にお教室制作の猫さんモデルになってもらう為、non☆たんさんに許可をいただいてブログ写真を貸していただいたお礼になります。

お教室で作った猫さんはエルちゃんとは別猫さんになってしまい、個人で一から少~しずつチクチクしていました。

最初に手がけてから3年かかってしまい、ずっとお待ちいただいていました(^^;
でもお待ちいただいていた分、私の腕も上がり、エルちゃんに少しは似てくれたと思います。



上の写真は作り始めた頃のお顔とその後の経過です。
左上が2016年、左下が去年の春、右2枚が今年お正月に完成したエルちゃんです。

暫く置いておいて、見る度に「あれ?違う。」と思い何回か作り直してやっと完成しました(^_^)
今見ると2016年に「何故、お顔完成!と思ってたのだろう?」と不思議なくらい違いますね(^^;

今、一から制作するとしたら「お目目を一回り大きくして色も薄くするのに」という事がちょっと心残りです。

通わせていただいたお教室の先生は有名な方で、技術もとてもすごい素敵な方なのですが、お教室で制作していると、出来上がる子は先生の猫さんに近づいてしまい、「自分の猫ちゃんとは違う。」と、いつもの「可愛い!」と自然に湧いて来る親バカっぷりが湧いてこず、そんな思いからお教室も1年でやめてしまい、その後は自分で少しずつ自分なりの技術を培ってきました。

他の角度から






実は時間を置いてからまた制作と言うことを繰り返していたら一度とんでもない間違いをしてしまい、直すことになりました。



この写真だとわからないのですが、日に当てると



マズルの色が違う~∑(゚Д゚)

実は私が使っている白は2種類あるのですが、部屋の明かりだとそこまで違いがわからないのです。
それで「足りなくなったから新しくほぐそう♪」と取り出した色が違う方の白だったんですよね…
気付かずに体などにもある程度使ってしまい、全体的に元の色で直す羽目になってしまいました(^^;

そんなこんなを経て完成したエルちゃん
3年間も一緒にいたのでいつも以上にお別れが淋しかったですが、エルちゃんにはルナちゃんという妹も出来ていて、きっとお友達が増えて嬉しいと思います。



エルちゃんとご対面♪
鼻チョンしてもらえました(^_^)



ルナちゃんは気になるみたい♪



チョン兄さんコーナーに一緒に飾っていただきました(^_^)

3が日過ぎてからは残りオーダー制作に入っています。
お教室に通っていた頃にもうお二方お写真をお借りしていました。
作り始める前にお教室をやめてしまったので、その子達もずっとお待ちいただいているのですが、これから手がけていきたいと思っています。


今日のルーチェ

冬の朝は寒いのでヒーターの前で着替えることがあります。
そして下を見ると



もうパジャマの上にニャンコが一匹




ルーチェ「おかしゃん、これもらってい~い?」



寝てしまいました。
「可愛いな~もう♪」と朝から親バカしてしまいます(^_^)


ご覧いただきまして有難うございます(^_^)
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえたら嬉しいです♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

黒柴招き犬だるま「はなちゃん」(^_^)

今年に入り完成している子もいるのですが、昨年紹介していない子達がいるので先にご紹介しようと思います。




黒柴犬はなちゃんです。

黒にローズピンクが映えて可愛い子になりました(^_^)

犬だるまさんは犬種によって形が違うので、オーダーいただいてからデザインし始めます。
初めての子は上手く出来るかドキドキします。
作りながらこうした方が可愛いのじゃないかと思う方法を使って制作していきます。

はなちゃんは尻尾部分だけ植毛してクルッとカールさせました(^_^)

昨年初めにキャスパーちゃんを作らせていただいたのが最初ですが、「犬は難しい。」と思っていたのに、作り始めるとその違いをだるまで可愛くデザインするのが楽しくなってきました。

これからも猫だるま共々犬だるまもお作りさせていただこうと思います(^_^)



はなちゃんと一緒にオーダーいただいた招き猫だるまノラちゃん(左)となっちゃん(右)です。
チビ猫だるまさんと大きな犬だるまさん、大きさも丁度いいですね。
(犬だるまは大きいサイズだけ、猫だるまは大小2サイズからお選び頂けます。)



ケースに入れてこんなに素敵にして下さいました(^_^)


今日のアルーチェ



またたびキャンディを枕にねんねするルーちゃん。
いい夢を見てるかな(^_^)

先日アルジェントがこの椅子で毛繕いしている時に、ルーちゃんがそーっと近づいて来たんです。

そしてアルジェントのお顔の方にそーっと、本当にそーっと近づいて来て「これは鼻チョンするのか♪」と見守っていた所、アルジェントが嬉しすぎて「お姉ちゃん!」って勢いよく身を乗り出したものだから「シャーッ!」と怒られてしまいました(^^;

ルーちゃんも挨拶しようと思うほど受け入れ始めているのですけれどね~

何せ気持ちの温度差がありすぎるというか、アルちゃんの気持ちもわかるのですが、嬉し過ぎて大人しく受け身でいられないんですよね(^^;

アルがもう少し大人になって落ち着いたら出来るようになるかな?(落ち着くことがあるのだろうか…)



おとしゃんにちびニャン達を置かれてちょっと困り顔のアルジェント(^^;

今年7歳になるルーちゃんが寒くないようにとケージ用に買ったのですが、アルジェントのお気に入りになっています(^_^)


ご覧いただきまして有難うございます(^_^)
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえたら嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

明けましておめでとうございます(^_^)

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^_^)



写真はinstagram の「2018best9」になります。



年末年始のアルーチェ

お休み中のルーチェ、アルジェントも元気に過ごしています(^_^)




いきなり1枚目からお顔にピントが合っていませんが、お許し下さいね(^^;

アルジェントが下敷きにしてお手手に抱えているのは私の部屋着、夜チクチクする時に暖を取っているのですが、内側がモコモコでアルジェントのお気に入り

小さい頃から置いてあっても着ながら抱きかかえても、よくふみふみしています(^_^)




おかしゃんの匂いがしてふわふわで気持ちがいいにゃ♪
これは僕のものにゃ~


ルーちゃんは



おとしゃんが投げてくれるガチャガチャの猫ちゃんでお遊び中♪




そんな二人の位置関係は



こんな感じです♪


そしてお年始のご挨拶から帰って来ると



おとさんの上着に潜り込むルーちゃん




交代して潜り込んだアルジェント


二人とも寂しかったのね。
お留守番ありがとうね(^_^)

今年も元気で楽しく過ごしてね♪


皆様に幸多き年でありますようにお祈りしております。


ご覧いただきまして有難うございます(^_^)
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえたら嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



グレインフリーご飯の比較とブログお休みのお知らせ

先日グレインフリーのお話をしましたが、それぞれのご飯に対するアルジェントの反応や食べっぷりを載せていきたいと思います。
(猫ちゃんによって好みは違うと思うのであくまで参考に)

試していった順番に載せますね。



どこのサイトをのぞいていても一度は出て来たことがあるのではないかという

「モグニャン 」

あまり好きではなく、マグロふりかけなどを掛けておくと食べますが、24時間置きっ放しにしても朝少し残してありました。
匂いは煮魚のような匂いがします。
少ない量で売っていないので、お試しには向いていないです。
公式ページが一番安かったです。



「カナガン」

食べるけれど特に好きなわけではなく、24時間置きっ放しにしてやっと食べきる感じでした。
ただふりかけは掛けなくても食べきりました。
猫ご飯にしては匂いはあまり気になりませんでした。
こちらも少ない量では売っていません。
お友達ニャンの中には顎ニキビが酷くなった子がいたので、脂肪分が多いのかもしれません。
公式ページが一番安かったです。



「シンプリー」

最初は全く口をつけず、マグロふりかけを掛けてやっと食べてくれました。
やっぱり24時間置きっ放しでも少し残していました。
かなり匂いがきつく、喜んで食べてくれるなら我慢出来るけれど、アルはどちらかと言うと嫌いだったので、半分は捨てる事になりました。
こちらも少量では売っていません。
公式ページが一番安かったです。



アカナ
「ワイルドプレーリーキャット」

マグロふりかけを掛けると寝る前までに食べ切れました。
匂いは気にならない程度でした。
340gの少量パックが売っています。
amazonが一番安かったです。



アカナ
「グラスランドキャット」

何も掛けなくても夜まで、遅くても朝までには全部食べてくれます。
こちらも匂いはそんなに気になりません。
340gの少量パックがあります。
amazonが一番安かったです。



アカナ
「パシフィカキャット」

来た時に一粒だけニャンコが食べるか確かめるのですけれど、こちらは驚いた事にあのご飯に煩いルーチェまでもが一粒食べていました。
(今までのグレインフリーは無視でした(^^;)
アルも何も掛けずに夜までに食べてしまいます。
匂いは気にならない程度です。
340gの少量パックがあります。

amazonが一番安かったです。
ただアカナ3種類の中で一番売れるのか他2種類に比べると高いです。

以上うちで試してみた結果でした。

うちで今後アルにあげていくのはアカナの「グラスランドキャット」と「パシフィカキャット」にしようと思います(^_^)

また顎ニキビなど何かあるようでしたら再開してからお伝えしますね。


今日のアルーチェ

最近距離の縮まって来たアルーチェ
決して一緒に寝たりはしないのですけれど、大分良くなったと思います(^_^)

ルーチェもノリノリで一緒に追いかけっこをすることも増え(時々アルが調子に乗りすぎて怒られますが(^^;)

近くにいる事も増えました♪






これはアルジェントから近くに行ったのですが、
昨日の夜、気がつくと
ルーチェの方がアルの近くに行ってこんなにくつろいで寝ていました(^_^)

良かったねアルちゃん♪



目が覚めたアルちゃん

「あ、おねちゃんがこんな近くに♪ う、嬉し…」



「………」

「嬉しいけれどお尻って微妙なのにゃ」





「こうすればいっか♪」

癒されるな~(^_^)

今日も私がミントのガムを食べようと袋を開けた所、
「なになに~?」
とルーちゃんがやって来てクンクン
そしてアルもやって来てクンクン

お互いに気づいてお鼻とお鼻を近づけて、思わずルーチェのお鼻をペロッとしちゃったアルちゃん
今までだったらルーチェに「シャーッ」と怒られるのですが、離れはしたものの怒りませんでした。

こうして距離が縮まっていくのですね(^_^)


ご覧いただきまして有難うございます(^_^)
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえたら嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール

招き猫だるま

Author:招き猫だるま
羊毛フェルトでオーダーを中心に制作しています。

手に取って思わず笑顔になるような、そんな作品を送り出せるよう、自分も楽しみながら制作しています。

同じ種類のペットさんは似ているようでいて、みんなお顔の形や体形、模様など個性があります。

至らない点もあるかとは思いますが、そんなそれぞれの子の特徴を大切に、どの子もベースである姿形から写真と何度も何度も見比べながら制作させていただいています。

短毛猫さんは植毛とは違うオリジナル技法で制作することにより、毛流れの他筋肉の流れなども表現してその子らしさを出すようにしています。

リアルオーダー次回受付は未定です。
募集する際には事前に記事上でお知らせいたします。

記事の終わりに愛猫ルーチェとアルの近況も載せています(^_^)

本ブログに載せておりますマスコットは全てオリジナルであり、著作権は当方にございます。

我が家の愛猫達です♪



ルーチェ
スコティッシュフォールド(キャリコ)の女の子
現在7才



アルジェント
ラガマフィン(シルバータビー)の男の子
現在5才

オーダー招き猫だるまについて
メールフォームよりオーダーをお受けしております。
リアルオーダーについてについて
ただ今リアルオーダー受付はお休みさせていただいております。
ブログ村
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: